「体幹トレーニング」ってどんなもの??(体幹トレーニングとは何か、体幹トレーニングの目的編)

んにちは!

こうです!⚾️


今回は体幹レーニンとは何か
また体幹レーニンの目的
についてお話したいと思います。


まず最初にあなたは
体幹レーニンを想像したら
どんな物を思い浮かべますか?



f:id:kilovebaseball:20201028014449j:plain

恐らくあなたは上の図などを
想像すると思います。

では、誰かがあなたに
体幹レーニンを説明して。」
と言われたら説明できますか?

もし説明できなかったらあなたは
その人から「意味を理解してないのに
大事とか言ってたの。」と
悲しくなり

もしくは「ただの知ったかぶりじゃん。」と
不信感を与えてしまう。

また、自分が今まで想像してた
のと違い不安感を
覚えてしまう。

また、周りからの冷たい
目線を浴びてしまい
「誰も信じれない」となり
人間不信に陥る


f:id:kilovebaseball:20201028024152p:plain

でも安心してください!!


この記事で体幹レーニン
正しい知識を得ることによって



恥ずかしい思いもしないし、
正しい体幹レーニンが出来る
ことに繋がります。

また、周りの人は知らない
体幹レーニングで
優越感を味わえます!

知識面からライバルを
超える優越感!!

ケガをしない体
を得ることで
満足感を味わえます!

では早速、本題に入りたいと思います。

まず、体幹とは頭と、手と足
を除く体を指します。

なので体幹レーニンとは、
体の部分を強化するための
レーニングということになります。

ちなみに、
アウターマッスル(表層にある筋)
インナーマッスル(深層にある筋)
の2種類ありますが

体幹レーニングでは
インナーマッスルを鍛える
レーニングを指すこともあります。

アウターマッスルと
インナーマッスルの図を
載せますので

違いは図を参考にしてください。
青文字がアウターマッスルで
赤文字がインナーマッスルです。


f:id:kilovebaseball:20201028031432p:plain

続いて体幹レーニングの目的について話します。

体幹レーニングで鍛えられる
インナーマッスルは、可動性
(関節の機構がどの程度自在
に動くか)は低い

ものの身体を安定化
させる動きをします。

そのためバランスをとりやすい、
急性的障害(ケガ)だけではなく
慢性的障害(悪い姿勢の蓄積)が


起きにくい、良い姿勢を保ち
やすいなどの理由からスポーツ
場面のみならず日常生活でも


重要な役割を担っています。



f:id:kilovebaseball:20201028033524p:plain


この2つの項目を忘れないよう
スクショしておいて下さい!!



今後はこの2項目を意識して
体幹レーニングに
励んで下さい!

意識すればあなた自身も
変わることができると
私は信じています!



最後まで見てくださり
ありがとうございました!